菊地音楽塾主催者、講師、アーティスト、菊地康正の活動記録

  • 大阪サックス、フルートライブ第3弾は更に・・・

    2018/09/27
    大阪から、ヤフー路線検索で調べた通り、西宮北口から今津線を発見したので乗り込むと、それらしい駅に到着しないので乗客に聞くと、反対方向だという。ムムム。 表示されていない今津線の逆方向に乗り込むと...
  • 大阪サックス、フルートライブ第二弾は盛況

    2018/09/27
    9/23は、9月の大阪ライブ第2弾、心斎橋ラグタイム大阪サックスマシーンズに次いで大阪桃山台ターンの2周年イベントに呼んでもらい、現地のセミプロとプロの混成バンドでライブ&セッションでした。 ピアニ...
  • サックス・マシーンズ

    サックス、フルート・アンサンブルは楽しいね?

    2018/09/26
    9/21夜は、大阪心斎橋ラグタイム大阪にて、サックスマシーンズライブ、ゲストは、山添ゆか。 サックスをたしなむ楽器愛好者、山添さんのファンを中心に、多くの音楽ファンと共の一夜。滋賀県から、前畑君の顔...
  • 9月は大阪でサックス、フルート・ライブ三昧

    2018/09/18
    新しい引っ越し先は、多摩川が近い。 ソニーロリンズは、昔、ジョンコルトレーンに追い上げられて、引退したときに、ブルックリン橋の下で練習したという。 Bridge は生まれ変わったロリンズの暖かみのある...
  • サックス・マシーンズ

    9/21はラグタイム大阪でサックス・マシーンズライブ

    2018/09/18
    ★菊地康正よりお知らせ・・9/21はラグタイム大阪でサックス・マシーンズライブです。 ★サックス・マシーンズについて 元はと言えば、小学4年生の時,叔父の家で、当時は最先端のオーディオ、ステレオで...
  • ★目黒の母

    2018/09/08
    目黒駅徒歩2分の便利で広い部屋に11年間お世話になった。11年前は、目黒駅前にあった音の箱(ねのはこ)という、ジャズ、シャンソンのライブに隔月で出演していた。隔月で続けたライブは、確か2年目で、50名満席を...
  • 全国の被災者にお見舞い申し上げます

    2018/09/08
    先日の台風、東京でもすごい風だった。多摩川の橋の下なら大丈夫かと、夜フルート持参で多摩川のそばまで出かけたが、川面も荒れていておどろおどろしく、風で自転車を漕がなくても押されるくらいだったので、身...
  • ジャズ進化型の答えの一つは?

    2018/09/08
    1年ぶりの引越しがは、体力知力、友達の協力も大いに仰ぎ、荷物の整理が進行中。おりしも酷暑の中の、落雷によるクーラー故障で、汗まみれの肉体作業は、体力を消耗する。ふう。 まだテレビもパソコンも繋がっ...
  • ガリバーの冒険!

    2018/09/08
    明日は、引っ越しなので、こんな書いている場合ではないのだが、忙しさの中の気分転換に。 引っ越しのために昨夜は大型本棚、タンス、パソコンデスクなど、粗大ゴミを数点出した。朝には綺麗に片付いている品...
  • 断捨離続行中

    2018/09/08
    リアルブック(ジャズの曲集)全て電子データで持っているので、紙の何冊もある分は、捨てる事に。昔のコンサートライブ資料も、本当に大事なもの以外、どんどん捨てる。 うっかり、毎日時間があれば読んでいる...
  • 菊地康正サックス、フルート道場・発表会無事終了!!!

    2018/08/27
    2018/8/25(土)菊地サックスフルート道場東京横浜 夏の発表会  場所:大森スポーツセンター小ホール ホストバンド:生田幸子(p)、菅原正宣 (b)、姫井洋介(dr)ゲスト歌手:稲里 ひろみ 恒...
  • 断捨離実行中!!

    2018/08/27
    wikiで調べると、断捨離とは、 断:入ってくるいらない物を断つ。 捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。 離:物への執着から離れる。 として不要な物を断ち、捨てることで、物への執着から離れ、自身...
  • 追悼、アレサフランクリン

    2018/08/27
    デビュー盤は、小さな願い曲はバートバカラック。僕は、中学生だったから、50年前だ。 アレサ、オーティス、ウイルソンピケット、ソウルミュージックが大好きになった。 グラミー賞18回、個人的に大好きなア...
  • ジャズテナーサックスの歴史を学ぶ

    2018/08/27
    今週末は、豊橋、名古屋大阪のレッスンに来ています。Mさんは、アマチュアで、超売れっ子のサックス奏者、いろいろなビッグバンドや、コンボでの歌伴など、忙しい。ウエインショーターの、「はい、いいえ」Yes or...
  • 4人目の師範代誕生

    2018/08/27
    道場4人目の師範代誕生です。しかもフルートで。豊橋の松本みどりさんは。無事指導者コースをスカイプと、直接レッスンで終了。今日は認定証を取得しました。 希望としては、子どもたちにフルートと音楽の楽し...
  • ★11年ぶりに、引っ越し準備中★

    2018/08/15
    19歳で東京に出てきてから、どこに住んでいたかというと、学生の頃は、西武線沿線の新井薬師でここは下宿だったので、プライバシーがなかった。 吉祥寺と西荻窪の間にあるアパートに移動して、プロ活動開始...
  • 8/25は、東京横浜発表会

    2018/08/14
    ★ 8/25は菊地康正の主催する、教室、菊地康正サックス、フルート道場の年に二回の発表会です。生徒と、菊地康正、そして師範代が普段の研鑽の結果を発表します。 道場生は、もちろんアマチュアの演奏で...
  • 今夜はセッションピアニスト(^_?)?☆

    2018/08/13
    昨日は、横浜でレッスン。最近の生徒さんは優秀な方が多く、今まで自分がやったことのないジャズ曲の指導を乞われることが多い。 例えば、ウエインショーターのブラックナイル、エデッィトピアフの愛の讃歌を...
  • 7/28韓国サックスコンクールの写真

    2018/08/13
    7/28,韓国ピョンテ市におけるサックスコンクールの写真が届く。素晴らしい企画を主催した、韓国初のサックスメーカーキムズ社のキムビヨンホー社長以下スタッフに感謝申し上げます。   総勢70名の個人...
  • 東京タックライブ

    2018/08/05
    昨夜は、東京タックライブ、バンドは、80年代ポップ路線に舵を切り、スティービーの、Overjoyed,シカゴの、It's hard to say I am sorry.素直になれなくてをインストで演奏。 後はほぼ、いつものレパートリ...

東京でサックスレッスンをご希望なら、菊地音楽塾が

おすすめです。

指導歴25年以上の豊富な経験がありますので、安心してレッスンを受けられます。

アットホームな雰囲気の教室で、演奏する楽しさを実感しながら個人レッスンが受けられますので、お気軽にご相談ください。

東京のフルートレッスンなら、菊地康正サックスフルート教室にご相談ください。

現在でもライブ活動を行っているプロの指導が、納得の行く価格で受けられます。

子供からシニアまで、幅広く対応いたしますので、ぜひ一度お問い合わせください。