菊地音楽塾主催者、講師、アーティスト、菊地康正の活動記録

  • ●コード感を付けたい

    2024/10/01
    さて、音楽を演奏、創作、編曲する皆さん、 アドリブが上手くなりたい皆さんにとって 究極の願いは、洗練されたコード感覚を身 に着けたいということなのでは無い だろうか? 僕の人生で音楽を学びながら...
  • ●リズム感を良くしたい!

    2024/10/01
    人は毎日、歩く。犬も猫も四つ足も、鳥も、 足がたくさんある虫もそうだ。人間以外の 生き物はプログラムされたとおりに歩いて いるだけのようだけど、人間は踊ることも できる。 歩き方も、北朝鮮の軍隊...
  • ●湧き上がるものを邪魔をするな!

    2024/10/01
    今日は、楽器で、いいピッチで演奏する には?そしてサックスのいい音色とは? に付いて、に続いて、歌心を表現して、 感動的な演奏にするには?について考え てみよう。 散歩をすると、犬を連れて散歩し...
  • ●ガサついた音を出せ!

    2024/10/01
    先日のウォールの投稿で、下手すぎて、 自分の演奏から逃げ出したくなる・・ 云々に共感する人が多いのに気が付く。 逆に言うと、1円もお金が儲かるはず もない趣味である演奏技術にそれだけ 上達したいと...
  • ●大阪レッスン

    2024/10/01
    今回は、3人とも都合が付き、充実のレッスンと なった。 演奏者よくある話は、例えば数年練習や ライブ、発表会を続けて、ある日、自分の演奏の 録音を聴いて、その未熟さに落ち込む・・。 う...
  • 訃報、黒沢博さん

    2024/10/01
    訃報、黒沢博さん。黒沢さんと知り合ったのは比較的最近で、ユーチューバーの朝堂院大覚氏の会合で知り合って、一緒に演奏した記憶がある。黒沢さんは、エレキギターの寺内タケシとバニーズを経て、ヒロシアンド...
  • ★すでに持っているものに感謝をすると、すごいことが起こる

    2024/10/01
    象のダンボは、自分の耳で空を飛べることを 知らなかった。 引っ越しとともにたくさんの機械が壊れる。ちょう ど、寿命が来たかのように。洗濯機を買い替え、 引っ越しで鍵盤を破損したデジタルピア...
  • Blue bossa をサックスで 吹いてみた

    2024/10/01
    スタンダードナンバー、Blue bossa をサックスで 吹いてみた。2010年夏の菊地道場時発表会より、 講師演奏、14年前です。 https://www.youtube.com/shorts/_BT5Q5ILlI0
  • ツナミをサックスで吹いてみた

    2024/10/01
    サザンオールスターズのヒット曲、ツナミをサックス で吹いてみた。背後霊が出没するので注意喚起。 9/6市川 h.s.trash にて。 https://www.youtube.com/shorts/4JZzg21Sloo
  • Just two of us

    2024/10/01
    Just two of us を吹いてみた。 https://www.youtube.com/shorts/m4EdsMxBMKk
  • ★音楽家冥利に尽きる日

    2024/09/06
    昨夜の蒲田テラスドルチェでの演奏。新加入の田代 卓(たかし)君は、大張りきりの演奏、ギタリストの  都丸とはもう数年の付き合いになり、ソロのストー リー展開など昔と段違いの構成力と、説得力を発揮 ...
  • ★Hard days night

    2024/09/06
    さて、引っ越しのバタバタ、片づけも佳境に 入ってきた。普段の業務に差し支えない ように、必要なものを取り出せるように 目印をつけて新居の所定の場所に収納 するのがコツだ。 一昨日からレッスン稼働...
  • 引っ越し&ライブ

    2024/09/06
    子供たちが独立し、4人で住んでいた横浜の マンションから単身目黒駅前前へ移住。 10年ほど住んだ後、蒲田周辺の、現在の千鳥 町へ移住。 多摩川が近いので、楽器の練習には便利な場所 だ。野菜を...
  • 久野バンドライブ

    2024/09/06
    いつもながら、盛況で、オールディーズと、ディスコミュージックの定番、もはやクラシックをメンバーとお客様と友に楽しむ。 久野バンドは、すでに社会である。社会とは? そこに集う老若男女が、それぞれ...
  • サックスの歴史と、サックス、フルートの音色の設定の仕方

    2024/08/12
    昨日は、午前中、F君テナーレッスン (青葉台)、E君フルートレッスン (五反田) いろいろ気付きがあり、皆さんの参考に なればとポイントを記します。 ★サクソホンは、円錐管と言って、 メガ...
  • ★8/9 オーケンバンドライブ赤坂トナリテは大盛況!!

    2024/08/12
    メンバーの関係者だけで30名近くの集客で、 賑やかなライブになった。70代から60 代のメンバーのやはり中心は宮本氏の選曲 アレンジがいい。やはりベテランならでは の音楽の奥行きが感じられる...
  • ●音楽の役割

    2024/08/04
    銀座コンサート菊地康正ライブは無事 終了しました。気心の知れた N さんは、 最初は久野バンドのお客様だった方 だが、ご自身の医療関係の会社の人脈 で色々な人を招待してのプライベート なパー...
  • ★7/21(日)三宮 GreatBlue live 菊地康正 and Ai カルテット

    2024/08/04
    ★7/21(日)三宮 GreatBlue live 菊地康正 and Ai カルテット メンバー:菊地康正sax,fl/松尾愛/sax 生田さち子p/芝田奨b/李哲dr いつにも増して楽しいライブ。 実業家にしてサックス奏者の...
  • I’m a fool to want youをテナーで吹いてみた

    2024/08/04
    ビリーホリディ、フランクシナトラで 有名なジャズバラード。演奏は2007年 なので、17年前か?ちょうど父が亡く なって当時は黒い服に数珠を首に巻い ていた。 親族の死の悲しみの後は怒りがやっ...
  • 焦点が定まるとは?

    2024/07/05
    今日は仙台からのカップルのお客様、 リピーターのお客様など、他に数名 の飛び込みのお客様と、存分にKOSE の世界を表現出来た気がした。 ある意味、完全に自分のやりたい事は これ、と言う世界...

東京でサックスレッスンをご希望なら、菊地音楽塾が

おすすめです。

指導歴25年以上の豊富な経験がありますので、安心してレッスンを受けられます。

アットホームな雰囲気の教室で、演奏する楽しさを実感しながら個人レッスンが受けられますので、お気軽にご相談ください。

東京のフルートレッスンなら、菊地康正サックスフルート教室にご相談ください。

現在でもライブ活動を行っているプロの指導が、納得の行く価格で受けられます。

子供からシニアまで、幅広く対応いたしますので、ぜひ一度お問い合わせください。