菊地音楽塾主催者、講師、アーティスト、菊地康正の活動記録

  • Je Te veux(ジュドゥヴー)お前が欲しい

    2018/07/22
    エリックサティの名曲。Je Te veux(ジュドゥヴー)お前が欲しい・・をアルトサックスで演奏してみた。 エリックサティは、19世紀末に活躍した作曲家だが、生活は苦しかったらしい。そういうことは微塵も感じさ...
  • Rose をアルトサックスで演奏してみた

    2018/07/18
    Rose をアルトサックスで演奏してみた。 この曲は、1979年に公開された彼女の主演映画"ローズ"(原題: The Rose)の主題歌で、第23回グラミー賞では最優秀女性ポップボーカルパフォーマンス賞を、ゴールデングロ...
  • 僕のサックスの源流は??

    2018/07/17
    僕のサックスの原点の一つは、ソニーロリンズ。 昨日セントトーマスを吹いてみた。 客観的に聞いて見ても、このタイム感は、20代の頃と何も変わりはない。 食べ物によって、体の素材は2年以上前のもの...
  • 月へ飛ぶ思い/思い出のサンフランシスコ

    2018/07/17
    ★ Fly me to the moon この曲は、大変歴史ある曲で、1950年代に、ピアニストで、当時キャバレーやクラブで歌伴をしていたBart Hawordが書き、徐々に徐々に浸透していったようだ。シナトラや、サラボーンも歌...
  • 今年の水害、災害に被災された皆様にお見舞い/A train

    2018/07/16
    今年の水害、災害に被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。気候の変動が激しく、50年に一度程度の今まででは考えられないような気象現象が毎年起こっています。 洪水、土砂崩れに関しては、報道されな...
  • 日本のポップスをフルートで・・・どうぞこのまま

    2018/07/09
    ミドル世代には懐かしい青春の一コマではないだろうか?丸山圭子の「どうぞこのまま」を菊地康正がフルートで吹いてみた。7/9録音です。 お休み前のひととき、力の抜けたアドリブもお楽しみ下さい。 ---...
  • スタンゲッツ

    偉大なテナーサックス奏者列伝

    2018/07/08
    Blue Bossa tenor sax Kose Kikuchi アップしました。   ジャズテナーサックスの歴史も勉強できる動画を作りました。お楽しみ下さい。
  • 菊地康正作曲作品「Eternal Lover」の動画を公開

    2018/07/07
    菊地康正作曲作品「Eternal Lover」の動画を公開します。 https://youtu.be/bXGYauEx4g8 曲を作ったのは、28歳の頃、30年以上も前のこと。 サビ(ブリッジ部分)の、コードとメロディが思いつかなくて、...
  • ブラジルの名作映画「黒いオルフェ」

    2018/07/05
    28年前の録音で、菊地康正がアルトサックスで演奏する「黒いオルフェ」を譜面付でアップしました。   処女作「Play the jazz sax」に収録されています。1990年録音。まだバブルでした。 楽器のセッティ...
  • そうだ、自作ボーカル曲があった!

    2018/07/02
    80年代、90年代のポップス名曲を調べて居たが、自分の曲でもボーカル曲があったことを思い出して、映像と歌詞を付けてみました。 「Five Island country ファイブアイランドカントリー」 この曲は望郷の曲...
  • 元気が出る音源を今日も

    2018/06/30
    梅雨が明けましたね?体力を落とさないように夏を乗り懲りましょう。 元気が出る音源を今日もお届けしましょう。 Mariah Carey - Hero(マライアキャリー)   Toni Braxton - Un-Break My Heart(ト...
  • またまた、邦楽90年代ヒット曲をリサーチ

    2018/06/27
    今日も、邦楽90年代ヒット曲をリサーチ中。 奥田民生は、作曲が面白い。アメリカンロックの味わいのある人。洋楽を聴いている気分にさせてくれる。イージューライダー。パフィーのプロデューサーとしても。 ...
  • I'm every woman

    2018/06/26
    4日間の、名古屋大阪豊橋レッスンツァーを終えて帰宅。 中部関西の生徒さんと触れ合って、ジャズ以外のポピュラー曲を前回辺りから、レッスンでも多く紹介している。   日本人なら知っている上を向いて...
  • 夕焼けを見ながら考えた

    2018/06/21
    夕焼けから連想すること。 今日の夕焼けは感動的だった。どうしてこうも美しいのか? 若くて美しい女性に、どうして君はそんなに綺麗なの?と聞くのと同じくらい愚かな質問なのは解っている。 美しいか...
  • 菊地康正著作

    大阪地震/サイト更新

    2018/06/21
    大阪では、思ったより被害が多いようで、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 幸い僕の知り合いでは、特にひどい人はいないので一安心しております。ガスなどライフラインが止まった所も多く、当日の交通...
  • 菊地康正道場発表会決定、教育理念を更新

    2018/06/16
    毎年続けて居る、菊地道場発表会は8/25です。 ホールでコンサート形式は3回目になります。 つたない演奏ですが、後半には講師演奏で、僕も演奏します。 是非一般の皆様も冷やかしにおいで下さい。...
  • 80日間世界一周

    1956年の映画、80日間世界一周

    2018/06/14
    1956年の映画、80日間世界一周 を見た。ジュールベルヌは、海底2万マイルなどで有名な小説家。 海底二万マイルも少年時代に見た感動が今でも蘇る映画。 ・・・・・・・・フランスの作家、ジュール・ヴェル...
  • サックス・マシーンズ

    ある日のフルートレッスン

    2018/06/12
    遠隔地の生徒さんと、スカイプレッスンの日だ。日課の散歩は少し短めにして、いつもは味噌汁も自分で作る朝食も、簡単に済ませて、アイパッドと、マイクロフォンをミキサーにつなぐと、生徒のMさんからスカイプの...
  • 現代のサウンドの魔術師は???

    2018/06/09
    マイルスが亡くなって、プリンスも逝ってしまった。サウンドの魔術師を渇望している人には、この4組がオススメ。 ★まず、イギリスの若者でまだ20代前半にして、グラミー賞受賞受賞者、、ハービーハンコック...
  • 安室奈美恵引退公演

    2018/06/08
    安室奈美恵引退公演が話題になっている。引退を決めて全国公演というのも潔いのと、観客動員数に驚く。全国10数カ所+海外公演で、動員数150万人?チケットの応募は400万人以上あったという。 話は飛ぶが、全...
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 2728 29 >

東京でサックスレッスンをご希望なら、菊地音楽塾が

おすすめです。

指導歴25年以上の豊富な経験がありますので、安心してレッスンを受けられます。

アットホームな雰囲気の教室で、演奏する楽しさを実感しながら個人レッスンが受けられますので、お気軽にご相談ください。

東京のフルートレッスンなら、菊地康正サックスフルート教室にご相談ください。

現在でもライブ活動を行っているプロの指導が、納得の行く価格で受けられます。

子供からシニアまで、幅広く対応いたしますので、ぜひ一度お問い合わせください。

★菊地康正公式ライン登録
ックス・フルート上達に役立つ素敵なプレゼントがあります。スマートホンでご覧ください。


Line アプリを起動して
QRコードを読み取ってください。