菊地音楽塾主催者、講師、アーティスト、菊地康正の活動記録

  • 菊地康正の音楽教育論

    2019/11/20
    ★今日のテーマ 菊地康正の音楽教育論 音楽教育というと何を思い浮かべるだろうか?幼児教育、小学校、中学校、高校、音楽大学における音楽教育、現在の日本における、一般向けの教育だと、ヤマハ、島村など...
  • ロゴ

    村上春樹氏スピーチ

    2019/11/20
    小説家村上春樹氏が、カタルーニャ国際賞を受賞した時のスピーチから。寡聞にして、このスピーチを今まで知らなかった。 唯一の被爆国である日本が、その反省を生かせず、東北大震災で、原発事故を許して...
  • 芸術は爆発だ!

    2019/11/18
    今日も一日お疲れ様。 地球人向けの仮面を外したら、宇宙に戻ろう。 君はオリオン星人?僕は、アルファケンタウリ。 針の先より小さな点が、ある時猛烈に膨張爆発して、この宇宙が出来たんだって。(ビッ...
  • 大阪の夜

    2019/11/18
    大阪でスティービー・ワンダーを歌わせたら右に出る者はいないと評される浪花の名物男、マイケル松本のヴォーカル! 小林正見の技巧派ベースをはじめとする鉄壁のサウンド、サムライ3が、ミナミのライブイベン...
  • ラジオ体操をサックスでやると

    2019/11/18
    いつも、楽しいサックス奏者近藤淳さんが、またもや、やってくれました。 ラジオ体操。普段はピアノで聞くこの音楽、このように流麗にサックスで、吹ける人は居ないと思います。アレンジも良い。 本人の体...
  • 奥多摩の秋

    2019/11/18
    秋の奥多摩を散策
  • ロゴ

    世界の変化、内面の変化

    2019/11/18
    現在日本も世界もすごい勢いで変化しているのを感じております。 バブル崩壊からもうすぐ30年です。世界でも日本でもいろいろなことがありました。 世界も変わりますが、驚くのは、自分の内面の変化です。 ...
  • 十人十色ガラス展を鑑賞

    2019/11/18
    今日は、横浜赤レンガ倉庫で開催された、アートグラス制作集団イートーテン主催の十人十色ガラス展を鑑賞。 ガラスならではの色々な表現が楽しめた。 自分は子供時代、父が商店用陳列ケース販売で忙しかっ...
  • マーラーの交響曲5番

    2019/11/18
    マーラーの交響曲5番、アダージェットである。静かに瞑想するには最適な音楽。カラヤンの指揮でどうぞ。今日も、良い一日をお過ごし下さい。コード表示の楽譜は、ジャズ屋には有り難い。ドレミ出版社/クラシック...
  • ライブの宣伝動画作りました

    2019/11/13
    現在日本も世界もすごい勢いで変化しているのを感じております。 バブル崩壊からもうすぐ30年です。世界でも日本でもいろいろなことがありました。 世界も変わりますが、驚くのは、自分の内面の変化です。 ...
  • 今夜はこれ

    2019/11/11
    今夜はこれ。 ジョシュアレッドマン(ts)は、来日した時聞きに行ったことがある。 キースジャレットのグループで活躍したサックス奏者デューイレッドマンの息子。 黒人なのに、バリーホワイトや、レニー...
  • ピアニスト上田道世さんとのライブ

    2019/11/11
    久しぶりの、ピアニスト上田道世さんとのライブ無事終了。 関内の一等地にある、弁天スタジオは、グランドピアノ、ドラム、音響設備、バーコーナーが完備した、お洒落なレンタルスタジオ、ライブスペースであ...
  • ライブのご案内

    2019/11/05
    ライブのご案内です。 ★11/9(土) 弁天スタジオ ライブ 最近ボーカルも始めた、スタジオオーナーピアニストの上田道世、サックス、フルート奏者、そして伴奏ピアノ講座を始めた菊地康正。 久々に二人で...
  • 久々の弁天スタジオ

    2019/11/04
    久々に、関内弁天スタジオを訪問。オーナーでピアニストの上田道世さんと、旧交を温める。以前はこのスタジオでライブをやったこともあった。 僕もピアノを弾き、彼女も歌うライブをやる件で盛り上がる。 この...
  • 作曲家の手記/演奏家の条件

    2019/11/04
    大学生の時に、演奏家を志し、親を始め多くの人に、食えないから早く諦めろ、ドリームキラーという、夢をやめさせる人は、無限にいる。 自分も、どこにも所属せず、ここまで音楽で生きてきたのも奇跡のような...
  • 感動のコンサートを発見

    2019/11/04
    なんだか知らないけど、感動のコンサートを発見。かわいいバイオリニストに、涙ぐむ人続出。  
  • 菊地道場、セッションレッスン

    2019/10/30
    昨日は、五反田某所にて、菊地道場、セッションレッスン。10階の素晴らしい眺望の部屋には、夕日が差し込み不思議ないい雰囲気。 参加者は、70代、60代、50代男性、フルート、アルト、テナーサックス生徒さん...
  • 被災された方には心よりお見舞い申し上げます

    2019/10/30
    また、災害があったようで、被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 いつも稽古に多摩川の橋の下を使っているのだが、台風で堤防上限ギリキリまで水が来て、街は無事だったのだが、中にあった、野球場...
  • 思っていることは叶う

    2019/10/30
    天皇陛下の御即位を記念し、以下のようなことを考えた。 日本の国は、2000年以上続く、天皇陛下を戴く尊い国。世界でもこの長きに渡って続いている王朝は無く、何千年も天皇は国民の為だけを思い祈って来られ...
  • ユヴァル・ノア・ハラリのホモデウスを読んだ

    2019/10/21
    世界的ベストセラー、76年生まれのイスラエル人歴史学者。噂には聞いていたが、新たな切り口が、面白い。いろいろな人が、ダイジェストした内容を紹介してくれているので、参考にどうぞ。 個人的に、興味を惹...
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

東京でサックスレッスンをご希望なら、菊地音楽塾が

おすすめです。

指導歴25年以上の豊富な経験がありますので、安心してレッスンを受けられます。

アットホームな雰囲気の教室で、演奏する楽しさを実感しながら個人レッスンが受けられますので、お気軽にご相談ください。

東京のフルートレッスンなら、菊地康正サックスフルート教室にご相談ください。

現在でもライブ活動を行っているプロの指導が、納得の行く価格で受けられます。

子供からシニアまで、幅広く対応いたしますので、ぜひ一度お問い合わせください。

★菊地康正公式ライン登録
ックス・フルート上達に役立つ素敵なプレゼントがあります。スマートホンでご覧ください。


Line アプリを起動して
QRコードを読み取ってください。