ようやくコロナが明けましたね?
この3年間、悲喜こもごもですが、
ともあれ音楽関係者、イベント、
舞台関係者には、待ちに待った時
かもしれません。
怒りを捨てて、前へ進みましょう。
高齢化が、進む、音楽教室界隈にも、
若い生徒さんが来てくれると希望が
見えます。嬉しいです。
Yurika さんは、20代前半の素直で
元気なお嬢さん。
会社に勤務がてら、バイオリン、
声楽の他に、ジャズテナーサックス
のレッスンも始めちゃった人。
年末に、下倉楽器で、台湾製のMarcato
のテナーを僕が選定。リーズナブルで
性能も申し分なし。いい楽器ですよ。
昨日は、ジャズのスィングを学ぶため
に、行進曲から始まり、スィングし
ながら歩く練習レッスン。これが楽し
いんだよ(笑)。
イチローが、バッティングを練習
するように、
錦織圭が、ラケットの素振りを練習
するように、
サックスで、スィングしてメロディー
を吹けるように、2人で歩く練習を
しました。
皆さん、菊地音楽塾で、学ぶと、
全くゼロから、4ヶ月で、ここまで
吹けるようになるのです。
凄いでしょ?!
生徒、Yurika
先生、KOSE
2023/5/13 Yokohama