●気が付いたら、もうすでに持っていた
コロナである。音楽、イベント業界は、
大変である。演奏して口に糊していた
関係者は大変なのだが、ここ30年で
20回以上はお隣の韓国へ行って来て、
その音楽文化の違いを見てきている
僕は、思いついた。
韓国は100万人のサックスブーム。
ジャズをやっている訳ではなく、カラ
オケの代わりに、サックスで歌謡曲、
韓国のポップスを吹いて楽しむのが
流行っているのである。日本人と違う
のは、その自己陶酔体質だろう。
自分の吹いた演奏に、自分で酔いし
れるのは、普通の日本人にはちょっと
ない感覚であろう。
一人カラオケをサックスでやって
いるようなものなのだが、これを
応用して、ジャズのライブを、
カラオケ伴奏で出来ないか?まあ
聞いている方は、全員人間の方
が良いに決まってはいるのだが。
やってみると、実際のライブでは、
サックス奏者は、ソロでテーマ、
アドリブを吹いた後は、ピアノ、
ギター、まれにドラムソロなど
もあり、テーマを吹いて終わり
なので、実際はかなり休んいる。
それを伴奏音源で、ライブを
やってみると、しんどいこと
この上ない。ずっと吹き続ける
のがこんなにしんどいとは。
そこで考えたのが、ピアニスト
かギタリストを入れて二人で伴奏
音源とやるライブである。これを
実験中なのだが、結構いける感じ
がしている。蒲田のライブで
実験中である。
伴奏音源を鳴らすには、Ipad,
ノートPC,オーディオプレーヤー
などが考えられるが、それぞれ
難点がある。
●Ipad ,性能は良いのだが、PCから
音源ファイルを転送するのが面倒、
applesの考えにはどうも賛同でき
ない。転送専用のソフトが有料なの
もちょっとね?
●PCは、エラーが起こる、ライブ中
に音が止まるのは避けたい。
●ソニーや中国製のオーディオプレー
ヤ=を購入したが、故障が多く、
信頼できるものになかなか当たら
ない。ボリュームが死んで居たり、
片チャンネルが購入後すぐ死亡も
新品なのに、とても残念。
●スマホ、電話の機能があり、再生中
に電話やメールが来ると、そちら
が優先になってしまう。
何かいいアイデアは無いかと考え
続けていたら、今日は、閃いた。
シムカードを抜いた、電池寿命
のため、ふくれ上がってしまい、
買い替えたため、お蔵入りになって
いた古いスマホをオーディオプレー
ヤ=として使えばよいことに気が
付いた。シムが無いので電話が
かかってくることも無い。
今日の快挙である。相変わらずの
コロンブスの卵、気が付けば、
どうして昨日までは気が付かな
かったのかが不思議なことは
よくあること。
先日道を歩いていたら、厚さ5
センチくらいの百科事典数冊が道
に置いてあり、ご自由にお持ち
ください・・と書いてあったが、
持ち帰る人はいない。同じ機能
が、スマホでググれば出来るから。
昔持っていた、膨大なレコード
やCDのコレクション、ネットで
探すと、自由に好きなだけ何でも
聞ける時代に。自分のコレク
ションは、必要なものだけ
バックアップしたら処分しよう。
便利なようで、逆に、処理しきれ
なくて、また何をどうすれば良い
のかわからない時代かもしれない。
感覚を研ぎ澄ませて、嘘を見分け、
本質を直観によって掴まなくて
はいけない。
まずは、テレビを捨てよう。
N●Kを解約しよう。
戦争?食糧危機?ワクチンを国民
に強制?納得できないことには、
まず、ちゃんとノーを言うこと。
科学的根拠のないマスク、ワクチン
には3年前からノーである。