半年ぶりにこの日が来ます。50年
もサックスを吹いていると、ベテ
ランと呼ばれるようになってしまう
のは、しょうがない。
ても、ベテランにも、2種類有って、
完成したベテランと、いつも改定、
進化しているベテランがある。
完成したとはいっても、人間は同じ
場所にいるのは不可能なので、何か
進化し続けないと、下向きになる
ものなのです。
ご存知と思うけど、菊地はリフェイ
サーといって、マウスピース職人
でもある。
サックス吹きには解る、セルフ
カスタマイズの、オットーリンク10
を吹きこなすには、かなりの体力
が要ることを。
最近は、さらにマウスピースの
別の場所を工夫する事で、信じら
れないハイノートがシームレスに、
通常音域と繋がり、可能になった分、
さらには肺活量、腹筋力が必要な
セッティングになってしまった。
ウヒャー!!大変なことに!
KOSEは、日夜、音楽家人生第三期
(芸能界、教育者を経て)、本格的に
アーティスト活動復帰を目指して、
更なる体力、ストーリー性と、音の
魅力をアップグレードちうなのだ。
興味のある方は、松尾愛さんの
進歩と、僕の変身度合いを確認
しに来るのも悪くないと思う。