ある哲学者によると、時間は存在しないのだそうだ。
そんな言われても、時計を見て、いつも時間に追われているのが現代人だろう。ファックスや、インターネット、スマホと、どんどん便利になるのに、それで楽になるかというとそうではなく、ますます忙しくなっているのが現代人だろう。
特に日本では、まじめに働いても、どんどん暮らしが厳しく苦しくなっているのは、みんな感じていると思う。
僕の息子二人は職業の選択が良かったのだろう、コロナ騒動の影響で収入が下がることはなく、全く関係なく稼いでいるそうだ。親としては、安心でうれしいが、多くの影響を受けて苦しくなっている人たちは多いのに、自分もその一員なのに、胸が痛い。
日本人の素晴らしさは、どんな時でも周りを思いやることで、災害の時でも決してパニックにならず、礼節を守り、暴動や泥棒は決してど起こらない。
でも逆に、お上を信じすぎるところを逆手に取られて、今回のコロナ騒動では、赤子の手をひねる様に、ころりと騙されている人が多いようだ。
まず、もう少し、政府やテレビをまず疑ってかかる態度も必要だと思う。自分で考えるのをやめて本当にいいのか?テレビや政府は最終的に責任取ってくれるのか?
結局誰も責任を足らないのが、日本の国である。戦争、福島原発、津波の災害、そしてコロナ騒動の無責任の極致の政府と専門家委員会、日本医師会・・・等々。
ネット時代、テレビ以外にも、情報を得る手段はある。
玉石混交の情報があふれる時代、一層冷静に本物を見分ける力をつけていかなくてはならないだろう。
さて、大変な時代だけど、僕は音楽に人生を掛けてきたので、いくら大変でも、やはり音楽で貢献するのが一番だとすでに気が付いている。もう下手な儲け話に騙されることはない。笑。
一流の包丁人は、職人は、技を墓場まで持っていく時代は完全に終わった。情報は人に伝えるほど増えるのは、ここ数十年教室とライブで、ジャズを音楽を教えて演奏して、生徒さんと、ファンの皆さんと共に成長できたことで実感している。証明された。
斎藤一人さんの言うように、さらに、今まで稼がしてもらった情報は、惜しげなく人に伝える、若しくは、あげてしまうことだ。
脳傷害者の妹を救おうと、脳科学者になった女性がいたのである。
ある日、自分が脳障害になったのである。左脳が完全に働かないので、右脳だけの人となった。
言葉が全く話せない人になったが、自我が消えて、宇宙と一体になった自分がいた。貴方は私であり、彼も彼女も私である、自然と自分の区別はなく、宇宙と自分は一体で、ただ存在し、ただ生きている状態を、深い喜びを味わったそうだ。
音楽家は、実は、音楽を通して、聴衆と一つになる深い喜びと感動をを知っている。
音楽が高揚するとき、歌い手、演奏者、躍り手、聴衆は一体となり、一つの命になってしまうのである。そういう経験を日常的にさせてもらった僕は、なんて幸せなんだろう。
てなわけで、僕は、音楽で知っていることを、世界に広めることに決めた。KOSEのオンラインジャズカレッジの、14と15をアップしたので、
みんなで楽しんでほしい。
楽器をやる人も、一般ピープルも楽しめるように作っているから、・・・そうか音楽ってこういう仕組みだったのか!?って知るだけでも楽しいし、演奏動画もふんだんに入れたので、何も考えずただ見て聞いて楽しむのは可能なのだ。
KOSE On line Jazz collage vol.14. 6度7度をマスターしよう。サンバdeオルフェ。 KOSE On line Jazz collage vol.15 KOSEのライブ演奏で、Donna Lee の完全コピーと解説。