お早うございます。
日本と世界の情勢、刻々変化が凄いね?
世界の悪者が一掃されて、自由に音楽や芸術を
楽しめる日が来る事を願います。
我々が利用している、このフェイスブックやツイッ
ター、YouTubeも、実は、言論統制がかかってお
り、テレビ新聞しか読まない人は、体制側の都合
の悪い情報は一切入ってこない仕組みになって
いるので、ネットも嘘情報があふれているけど、
高いリテラシーで、正しい情報をキャッチして、
周りの人に、口コミで情報を伝えるしかないと
思って居ます。地味だけど。
さて、菊地康正は2年前からリフェイサーとして
名乗りを上げ、着々と成果を上げています。
まだクライアント数は、数十名ですが、ほぼ全
員から、好評価を頂いております。
??リフェイスとは、サックスのマウスピース
のフェイシングと言って、リードが当たる曲面の
事が、使っているうちにすり減って劣化し、音
が悪く、コントロールしにくくなってくるのを、
再調整して、新品またはそれ以上の状態に削
り直す技術のことです。
自分がまさかリフェイサーになるとは若いとき
は、全く予測してなかった。
ジャズミュージシャンを目指して、ジャズサックス、
ジャズフルート、音楽理論を勉強して経験を積ん
できたが、まさか作編曲にも才能が開花すると
は、自分でも予測できなかった。
また最近は文章を褒められることが多いので、
そう言う才能もやり続けていけば伸びるものだ
と実感する今日この頃。
さて、サックスで良い音出したいって、サックス
吹く人は皆思って居る。
思い出すのは、あるジャムセッション、たしか浅草
だった。
20代の女子生徒を連れて行って、セッションに
参加させた。集まったアマチュアのサックス好き
なおじざんたち、彼女の演奏に度肝を抜かれた
のだった。
皆さん、我流なので、悪いけど、全員、音も
アドリブもしょぼくて、ぱっとしなかった。
彼女の何に驚いたかというと、まず、音が良く、
張りがあって艶があり、音量もある。パーカーで
有名な If I should lose you のカッコイイソロも
バリバリ吹いて披露したのだから・・・・。
ネタバレだが、実は彼女はアドリブしていたわけ
ではなく、僕の教本のソロを丸暗記してその通り
吹いて居ただけなのだが(笑)。
度肝を抜かれたおじさんたちから、質問が相次
いだ。ねえ、どこのサックス使っているの?
はい、ヤマハの一番安いやつです!
翌日早速ヤマハのサックスを買った叔父さん
が居たのには驚いた。
彼は、僕の古い友人でもとプロ、その後僕の
生徒となり、自分の教室も始めるのだが。
良い楽器を買えば良い音が出ると思って居る
のだ。何という勘違い!!
楽器も大事だが、吹き方も大事なのだ(笑)。
さて楽器も大事だが、音質音色を決める主要
な部分は、ネック、マウスピースが70%と言
われている。マウスピースは口にくわえて音
を出すので、フェイシングの他に、マウスピース
自体の厚みも吹奏感、音質に影響する。
僕はオリジナルの状態よりもマウスピースが
少し厚みがあった方が、深い音がするので好
きなので、少し分厚いパッチを張っている。
原材料は、バンドレン社のリードケース。
一枚一枚プラケースに入っているあれを
加工するのだ。
今後作り方を公開しようと考えている。
2枚重ねで、使用して居たが、欲が出て、
最近さらに厚く3枚重ねにしてみた。口をあんぐり
開けた状態にマウスピースをくわえたイメージ
に近くなった(笑)。
確かに音色は良いのだが、吹いて居ると、
いつも吹けるスケールやフレーズが息切れ
をすることが解った。息が大量に要るマウス
ピースになってしまったわけだ。
うーむ、鉄人と言われている菊地康正も(笑)、
すでに67才、二十歳はとうに超えており(笑)、ここで、
1.さらにトレーニングして肺活量を増やすか、
2.マウスピースのパッチをもう少し削って、いつも
の息で吹けるようにするか
2択を迫られることに(笑)。
やはり二十歳を超えているので、トレーニングは
早速あきらめて、少し削って比較的楽に吹ける
設定にすることにしよう(笑)ははは。
皆様、今日も素敵な一日をお過ごしください。
KOSEの、さらに深みを増し、フラッシュアップ
したサックス、フルートのサウンドは、9/3赤坂
で楽しめます。ライブ配信ももうすぐ申し込めます。
因みに、マウスピースはオットーリンク10,
リードはイシモリ3または3.5。