東京、横浜、大阪、名古屋で、サックスレッスン、フルートレッスンを展開している菊地康正です。
いろいろな人の意見を見ていると、日本政府に対する不満が多い。ここには書かないが、いろいろな意見がある。
いろいろな会社が売り上げが落ちて大変なようだ。もちろん僕も例に漏れず、音楽業界など、一般の産業界が元気がなかったら、さらにもろに影響を受けるのは当たり前。
大阪のジャズオントップのオーナー清水ひろみさんは、一緒にニューヨークジャズツァーに行った仲だが、良いことを言っていた、
逆境こそチャンス!
世界でも、ニュースに出てこないところで熾烈な戦争(主に情報戦)が起こっているようだ。
東京の科学的根拠無き3回目の自粛についても、不満が噴出しており、怒りをどこにぶつけて良いか解らない人も多い。自分もその一人だ。
テレビ、新聞、メジャーなマスコミには絶対出てこないが、僕の知っている情報では、26,000年ぶりに素晴らしい世の中になるという予測もあり、補助金や使えるものは何でも使って、生き残り、次の時代を見てみたい。
バシャールの言葉に、
Circumantance do'nt determin the state,Being determin the state.
と言うのがある。
これは、状況が自分を決めるのではなく、自分のあり方が自分の状況(内面の状況)を決めると言う意味だそうだ。
どんな状況であっても、そうか、これだけ自分は状況に依存していたのだと気がついて、状況に関係なく、自分のありたい自分で居ることを自分で決心する。
それは可能であり、常に努めていたい。
どんな状況であろうと、憎しみ、怒りでいるのか、愛と平和でいるのかを選択するのは自分自身だ。