菊地道場大阪教室秋の発表会は、無事終了。
初心者の方もベテランの方も入り乱れての演奏は感動的です。
初めて参加された、Nさん、初めてとは思えない落ち着いた演奏に、テンポ出しのうまさは熟練者のようです。
ハンクモブレー好きの深澤君のプレイは、ハードバップの香りがぷんぷん。懐かしい世界です。
多くのバンドから引っ張りだこのMさんも、デクスターのナンバーをぶりぶり吹いてくれました。
サックスマシーンズででも活躍の藤井さんも随所で登場、セルマー社の限定モデル、パールホワイトのアルトも音も演奏も練れて来ましたよ。
フルートでアドリブを追求する、生形君も、素顔のままで、ブルース、オールオブミーで大活躍。
生徒さんの演奏では、バードランドの子守唄、チーズケーキ、素顔の儘で、ミスティ、Àトレインなど。
講師演奏では、山口マリと、僕の演奏で、エンドレスラブ、リカルドボッサ。
山口マリは、時々共演しているが、また少しの間に、また表現が深みと技術力を上げていて、驚きました。
韓国から合流したキムビヨンス氏と有志の打ち上げはも音楽談義で盛り上がる。