クラシックも良いけど、Jpop,アニメソングに
ゲーム音楽も。
ポイントをつかんで早く上達したいなら
菊地音楽塾へ!!
菊地音楽塾は、音楽の原点である、
歌うように演奏する楽しさ、
人を感動させる喜び、そこに達するやり方、
マインドセットを学べる教室です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
菊地音楽塾は、音楽の原点である、歌うように演奏する 楽しさ、人を感動させる喜び、そこに達するやり方、 マインドセットを学べる教室です。
菊地音楽塾は、アマチュア、プロ志向にかかわらず 長い伝統もあり、オケや吹奏楽では、特にフルートの人気 が高いです。 菊地はサックス奏者として出発、フルートも同じくらい力を入れて 研鑽してきました。 基本奏法のほかに、得意なのはジャズ的な即興演奏です。 クラシックの名曲、世界の名曲、ポップスをきれいに吹けるだけではなく、 ブラジルのボサノバや、サルサ音楽でもフルートは大活躍しますね? コード進行を見ながら、お洒落なソロやオブリガートが吹けたらと 思っているフルート吹きは多いはず。 その手ほどきならお任せください。 主宰者の菊地です。私は、子供のころから音楽が
僕と一緒に、楽しい、ジャズ、
お気軽にお問い合わせください。 |
現行生徒さんのご紹介
★大阪教室 生形さん
大阪でレッスンしています。アルソ出版の
「ザ・フルート別冊19号」で先生を知り入門。
基本の音出しから、音楽理論移動読みまで
習っています。
徐々に音色や表現力が付いてきた気が
します。
先生は、クラシックの偉い方にも習っている
ので、クラシックでもポピュラージャズでも、
基本から習えるのでお勧めです。
★違う世界が見えています。江原さん
東京教室
私は、今までクラシックの先生に習ったり、
ジャズのレッスンも受けたことがあります。
それらに一区切り付けて今回はもう一度、
ジャズフルートのカッコイイ演奏が出来る
ようになることを願って、菊地道場に入門
しました。
いろいろなメロディや、音階、パターンを
移動して色々な調で吹くというのは、今ま
でやったことが無く、できる様な気は全く
しなかったのですが、最近出来るようにな
って、やればできるものだと、自分に大変
驚いています。
移調奏が出来れば、アドリブの世界のドア
に手を掛けたのも同然と聞いているので、
これから見えて来る世界が楽しみでワクワク
です。今までの仲間からも良い意味で音が変
わってきたと言われています。
★移動読みも出来て驚き N.H.(東京教室)
私は、科学者として仕事をする傍ら、若い
時からジャズが好きでフルートをいつか習
いたいと思っていました。サックスと違っ
てフルートは持ち運びに便利なので。20
年間暮らしたカナダでは、五十の手習い
でカナダ随一の先生の娘さんで優秀な方
に習っておりました。日本に戻ってから、
友人のヴァイブラホーン奏者に紹介して
貰い、菊地先生の門を叩きました。良い
先生を紹介してもらい、その友人に大変
感謝しています。
道場では、奏法を直され、今まで生ま
れてから60年以上やったことのない
移動読みを強要され(笑)、脂汗が
出るくらい、非常に苦しかったので
すが、1年半位続ける内に、不思議
不思議、移動読みが出来るようになり、
やれば出来るものだと、人間の能力
はなんて素晴らしいのだと実感して
います。
また、夏冬のセッション「も色々な
年代の方と会って、飲み語り合える
のも、道場の楽しみです。また、
菊地先生は色々な知識をお持ちな
ので、音楽という媒体を通して色々
な点で共感できる点がある。音楽
以上の話を楽しむことができるの
が素晴らしいところです。
ほかの生徒さんの声はこちらです。
菊地康正の音楽教室菊地康正サックス、フルート
道場では、25年以上に渡り、1,000名以上の生徒
さんが卒業し、素晴らしい成果を出し続けています。
菊地音楽塾・フルート卒業生のご紹介。
ご挨拶代わりに、菊地康正のフルート演奏を2曲
お聞きください。
Annie Laurie,O sore mio
オリジナル曲、Eternal Lover
菊地康正のサックス上達の秘訣というPDFを
無料プレゼントします。こちらからどうぞ。↓
Join my PDF mailing list
菊地康正の、半生記。如何にして音楽家になり生きてきたか?
どうしたらミュージシャンになれるのか?を60ページの電子ブック
にしました。
画像をクリックして、名前とメールを登録して、読んでみてください。
登録すると、自動的に、菊地の新しいメールマガジン
「KOSEの極楽音楽生活」が届きます。不要の場合は、
いつでも解約できます。
2017年度 発表会動画です。
料金は、1h×2回=¥16,000(東京、横浜)
1h×3回=¥30,000(名古屋、大阪)より
詳しくはこちらです。
|